Info & Column

Column

【コラム】努力も大事だけど「選択」にこだわるべき

  • 2025.01.11

バレエが上手くなるには努力が必要!

言わずもがな当然です。

でもその前に大事なことがあると思います。

それは正しい選択をすることだと思います。

以前ブログで環境が大事と言いましたが、まさに第一に考えるべきことは自分が身を置く環境を正しく選択するべきです。

正しく教えてくれる環境、正しい方向性を示してくれる環境ですね。

環境が整ったら自分のスキルを上げるための努力です。

自分の課題は何なのか。

身体作りなのか、基礎力を高めることなのか、何から始めるべきか、何に重きを置くべきか。

選択の質を高めていくと、努力の成果が現れやすくなるものです。

努力って大事なのですが、努力ってそもそも何なのか一言で言えますか?

私が思うには、努力って自分への投資だと思います。

身体作りも、知識を増やすことも、研究することも、そしてレッスンを積み重ねることも全て自分への投資です。

努力って自分のために体力や時間を使うわけですからね。

私自身が環境や先生にこだわるのは自分自身の経験からも言えることだからです。

余計な遠回りをしないため、間違った知識や技術を身につけないため、そして自信や誇りといった自分の精神の支えを育むためです。

自信と誇りは人を気高く成長させてくれます。

縁あってパークサイドバレエスタジオにいらしている皆さん全員にはバレエを通じて輝いている人でいてほしいと願っています。

一緒に頑張りましょう。


一覧へ