Info & Column

Column

【コラム】基礎力は自己肯定感の源です

  • 2025.01.16

突然ですがあなたは自己肯定感が高いですか?低いですか?

自己肯定感の高低については色々な書物や記事が出ています。

私がバレエしていて気づいたことは、基礎力の高い人ほど自己肯定感が高いということです。

トップレベルの人から趣味で頑張っている人まで、おおむね共通して言えることだと思います。

ある受験生の子供を持つ親御さんも同じようなことを言っていましたが、例えば簡単な基礎計算をたくさんやりこんでいると、本番で難問にぶつかった時でもケアレスミスが減ると言っています。

人の成長って一直線の右肩上がりということはないわけで、必ず踊り場があったり下り坂があったりです。

そのときに帰るべき場所は「基礎」なのです。

よくジュニアのコンクールで見かける光景は、踊れるけど基礎力がない子。

昔からコンクールダンサーと揶揄されてしまうタイプですが、踊っている本人は真剣そのもの。

きちんと基礎を教えてあげられない先生の方が問題は大きいかもしれませんね。

踊りに行き詰まったときに帰るべき場所があるか。

長い目で見ればその差は歴然です。

あとは先生の愛情です。

基礎練習とヴァリエーションどっちの練習が楽しいか。

普通ならヴァリエーションと答えるものですが、私としては「どっちも!」と答えてもらえるよう教えることに努めています。

基礎とはメソッドをなぞることではありません。

その成り立ちを理解して、どのようにしたらできるようになるかを追求していくことです。

頑張りましょう。


一覧へ